1. TOP
  2. Zoomマニュアル
  3. Zoomの有料アカウント(Proアカウント)について紹介!有料アカウントにはメリットがたくさんありますよ!

Zoomの有料アカウント(Proアカウント)について紹介!有料アカウントにはメリットがたくさんありますよ!

 2018/10/22 Zoomマニュアル
この記事は約 5 分で読めます。

Zoomを使って世界中の人とパソコンの前でコミュニケーションが取れるのは、皆さんご存知の通りです。便利な機能も多いですよね。しかも無料というのは嬉しい!

一方、Zoomには有料アカウント(Proアカウント)があるのを知らない方って結構いらっしゃるのが事実です。

今の機能を無料で使える時点でZoomは凄く便利だと思うけど、有料アカウントになるとどんなメリットがあるの?

そんな疑問に本記事ではお答えします。

無料で使えるZoomは、有料アカウントになるとメリットが増え、より価値あるサービスを提供できるようになるんです!

このページさえ読めば、Zoomの有料アカウントでできるようになる主要な部分は網羅していますので、最後までしっかりチェックしてくださいね。

Zoomの有料アカウントは無料アカウントとどう違うのか

Zoomは無料アカウントだけでも基本的な機能はすべて使うことが出来ます。頼もしいですよね。その機能をさらにパワーアップさせたのが有料アカウントという訳です。

イメージとしては、スマホゲームを思っていただけると分かりやすいのではないでしょうか。スマホゲームの多くは無料で遊ぶことができますが、課金することでより強力な武器を手に入れたり、強いアイテムを手に入れることができます。

つまり、Zoomの有料アカウントは無料版よりもより機能が追加される、ということになります。

Zoomの有料アカウント(Proアカウント)機能①~参加者の増加~

Zoomでは一度に複数の人と同時にやり取りができるウェブ会議システムです。この人数ですが、無料アカウントでは100人までとなっています。

この人数制限が、有料アカウントでは100人を越えても対応可能となります。

100人以上となれば、グローバル企業のトップメッセージを全世界の従業員に配信することだって可能です。

なかなか使う機会が少ないものかもしれませんが、大規模なイベントや会議をする際には役立ちますね。

Zoomの有料アカウント(Proアカウント)機能②~共同ホスト~

Zoom有料アカウントで使える機能のなかで、この共同ホスト機能はとても便利です。

Zoomでは基本的にホストと呼ばれる主催者が参加者の音声設定やチャット機能を設定しますが、ひとりで全てを行うのは大変です。

共同ホスト機能は、こうしたホストの権限を参加者に与えることができるものです。つまり、会議の参加者管理を自分以外の人に任せることが出来るのです。これ、すごく便利ですよね。

共同ホスト機能によって分業ができるようになるので、例えばセミナーをする講師の人は話すことに集中できますし、参加者管理などのサポートは別の人が行うなんてやり方が実現します。

ホスト役を一人ですべてやるのは少人数だとそこまで難しくないかもしれませんが、規模が大きくなると難しくなるものです。

共同ホスト機能は、セミナー講師の負担を少なくしてくれる必殺機能と言えるでしょう。

Zoomの有料アカウント(Proアカウント)機能③~時間制限がなくなる~

Zoomには3人以上で使っている場合、40分の時間制限があるのはご存知だと思います。何とか40分以内に終わらせようとスケジュールを組んでいても、実際にセミナーをやってみると時間オーバーなんてことは良くあります。

セミナーが急に強制終了してしまうと、主催者側も参加者側もモヤッとした感じが残りますし、満足度の高いセミナーとは言えませんよね。

有料アカウントでは、そんな心配はありません。Zoomの有料アカウントでは、複数人でZoomを使用していても時間制限がありません。つまり、好きな時間だけセミナーを開催することができるんです。これまでのように会議室を使ったセミナーでは2時間使えたのに、Zoomだと40分に収めるのは大変・・・といった心配は要りませんよ。

時間の許す限り、あなたの思うようなセミナーのタイムスケジュールを実現させてくれる。これがZoomの有料アカウントの最大の強みかもしれません。

Zoomの有料アカウント(Proアカウント)機能④~クラウドレコーディング~

Zoomではその会議の様子を音声データや動画として保存することができますが、無料アカウントではローカル保存(主催者のパソコン内)という形になります。

有料アカウントでは、その保存がクラウド上に出来るようになります。

どっちでも保存できるんだし、あまり利便性がないんじゃない?

そんな声もあるかと思いますが、案外活躍してくれる機能なんですよ。例えば、パソコンが不調で急遽スマホからZoomでのセミナーを開催した場合、この機能がなければセミナーの音声や動画を保存することができません。

(スマホ内に音声や動画データを保存することができないんです)

しかし、クラウド保存が出来ればスマホからZoomでセミナーを開催してもそれらの音声や動画をウェブ上に保存できるため、慌てふためくことがありません。

何より後からいつでもダウンロードできて活用できるという安心感はなにものにも変えられませんね。

こうしたデータ保存の保険という意味でも、Zoomの有料アカウントは私たちを助けてくれます。

まとめ

Zoomの有料アカウントは、セミナーを軸にした活動をされる方にとっては非常に魅力的なものとなっています。

しかしながら、この機能をしっかりと使いこなすにはZoomの基本的な操作を知っておく必要があるでしょう。

Zoomの有料アカウントを使用する前には、無料アカウントでZoomの基本をしっかりと押さえてから使うことをおすすめします。

\ SNSでシェアしよう! /

Zoomの達人の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Zoomの達人の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • Zoomを使えばコスト削減できる!削減効果は絶大ですよ

  • ZoomミーティングIDの固定をしたい

  • Zoomのマイクトラブルを防ぐ~マイクを正しく使ってZoomを快適に~

  • タブレット端末やスマホでZoomを使おう

  • Zoomの画面共有を使ってセミナー配信の幅を広げよう

  • スマホ版Zoomの使い方はこれだけでOK