Zoomでオンライン婚活ビジネス!?

Contents
Zoomのビジネス始めたいけど自分に向いているのは何だろう?
一つのサービスが出たら、たくさんの人が新しくビジネスに活用できないか模索します。
こういうものは自分一人で考えていても、発想力には限界があるものです。
やはり、餅は餅屋なのです。
その道のプロが考えた、こんなことにZoomって使えるんだなんてこともたくさんあります。
今回はZoomの機能をうまく使ったビジネスの例をご紹介していきます。
Zoomでオンライン婚活がもっとスムーズに
Zoomにはブレークアウトセッション機能があるという事をこちらの記事でご紹介しました。
今回ご紹介するのは、このブレークアウトセッションをとてもうまく利用できる事例「オンライン婚活」です。
まず、改めてブレークアウトセッションを簡単に説明しますと、オンラインセミナーに参加している方を分けて独立した小部屋にお通しする事ができる機能の事です。
ブレークアウトセッションをうまく活用すれば、オンラインセミナーにもかかわらず1対1のお見合いモードに早変わり。
どうです?
会場での婚活と同じように、Zoomでも「会場での全員集合」から「一人一人と会話」という流れが作れますね。
募集の際に条件をしっかりつけてあげれば属性を絞った会というのも気軽にできますので、各小部屋では話も弾んで盛り上がりそうですね。
会場だったらちょっと恥ずかしいような属性の会でもオンラインだったら抵抗ないって方も多そうです。
Zoomだからオンライン婚活はうまくいく
Zoomを使った方法にはSkypeをはじめとする他の会話システムとは違うメリットがあります。
それは参加者同士が一定の匿名性を持ったまま会話ができる事。
一般的なシステムであれば各個人にIDを取得してもらってそれぞれ繋がるイメージですが、Zoomは何と言ってもユーザー登録するのはホストのみ。
つまりオンライン婚活参加者は、ニックネームや独自につけてあげた会員IDを入れてもらうだけでOKということになります。
その上、会場で実際に顔を合わしているわけではないので、男女ともに一方的に言い寄られるリスクなどが非常に少なく、安心して参加できていいですね。
これまで不安で婚活に参加したことがなかった方にこそおすすめしてあげたいサービスができます。
Zoomでオンライン婚活の流れと通常の婚活パーティーとの違い
簡単にオンライン婚活の流れを紹介します。
Zoomメニューにて会員宛に参加用URLを送付
↓
開催日になったら参加者がZoomに参加(あらかじめ決めた名前でログインしてもらう)
↓
全体的な会の流れや案内を行う
↓
ブレークアウトセッションにてペアを作成し、それぞれ話してもらう
↓ ↑
時間がきたらブレークアウトセッション一旦解除
↓
全体的な締め
通常の婚活パーティとの違い
ここで会場を借りて行う婚活パーティーとの違いを何点かご紹介いたします。
- 会場を借りなくていい
- 人数調整がしやすい
- 少人数でも開催できる
まず会場を借りなくていいのは非常に大きいですね。何と言っても、参加人数が読めない状態で会場を借りるのはなかなか勇気がいるものです。
そして人数調整がしやすいという点ですが、Zoomの対象顧客は全世界です。
つまり特定の地域から募集をかけないとならないのではなく、対象顧客の母数が大きいですので、当然集まりやすくなります。
三つ目、少人数で開催するということは一般的に収入が少なくなるということです。
会場を借りた場合、会場費と人件費はまずクリアしなければなりませんので、そうそう少人数での開催なんてできないものです。
ですが、どうでしょう?
Zoomならこの費用がほとんどかからずに済みますから、数人でも気軽に開催できますね。
オンライン婚活に限らずですが、新しい事を始めるなら最初のうちは少人数でも開催回数を重ねて実績を作っていくものです。
そうすれば成功はすぐそこですね!!
まとめ
いかがでしょうか?
Zoomといえばキャッシュポイントを発生させるための説明の手段として使うというのが王道ですが、このようにメインのキャッシュポイントとして直接的に使用する事も可能です。
今回ご紹介したブレークアウトセッションを使った方法以外にもたくさん機能がありますので、知れば知るほど色々なアイデアが湧いてくると思いますよ。
こういったオンライン婚活ビジネスを始めたい方もぜひ私どもにご相談くださいませ。